ここから本文です
大玉村では除染実施計画に基づいて、昨年9月より5年計画で除染を進めています。
除染を進めるにあたっては、地区ごとに住民説明会や勉強会をこれまでに9回行い、放射線防護学の専門家を招いた講演会も定期的に開催してきました。また、各小中学校では、子どもたちを対象に除染や放射線について学ぶ勉強会を行ってきました。
大玉村住民生活課の武田孝一さんは「除染を進めていくために、どんなことをしていけばいいのか、どんな努力が必要なのかと、大人だけでなく子どもたちも一緒になって学んでいくことが、非常に重要です。大人だけではなく、子どもたちを対象にした説明会や勉強会を、これからも続けていきます」と話します。
平成25年度までに、約2470世帯の住宅の除染を行う予定で、現在、3割にあたる約750世帯の除染を終えました。小中学校や公共施設の表土除去と、農地の除染については、JAや商工会など関係機関や村内事業者の協力のもと、進められています。
また、通学路などの除染は、17行政区ごとに派遣した村の支援職員と地区住民の方々で、除染の進め方を一緒に考えながら作業にあたっています。「通学路や公共施設などの除染には、若い親御さんも積極的に参加頂いています。ある地区では、除染が終わった後に子どもたちがお礼に来てくれた、と喜んでおられました」と武田さん。
大玉村は、全村民が一丸となって村の再生に取り組んでいます。