ここから本文です

環境省は福島の再生のために、県・市町村とともに除染活動に取組んでいます。今回は今季J3に昇格した福島ユナイテッドFCのホーム開幕戦とともに、ふくしま復興サポーター活動と座談会の様子をレポートします。

除染後のスタジアムでホーム開催戦。福島ユナイテッドFCが勇姿を見せる。

福島ユナイテッドFCは、震災から3年目となる今季、悲願のJ3昇格を果たし、この3月16日にはホーム開幕戦を迎えました。ホームスタジアムの“とうほう・みんなのスタジアム”には、あいにくの雨の中、多くのサポーターが応援に駆けつけました。東北ダービーとなったグルージャ盛岡との対戦は惜しくも敗れましたが、福島を元気づける選手たちの勇姿にサポーターから温かい拍手が送られました。

試合当日、環境省ふくしま復興サポーターの約30名が、スポンサー看板の設営と片付けなどを手伝いました。また、除染情報プラザもブース出展し、立ち寄った県内外の多くの来場者から福島への応援メッセージが託されました。

この試合に先立ち、スタジアムでは「ふくしまのこれからを考える座談会」が開催され、石原伸晃環境大臣は、スポーツで福島の元気をつくり、支える方々の取組みを拝聴しました。

福島ユナイテッドFC代表取締役・鈴木勇人さんは、「幾多の困難を乗越えたチームだからこそ、強いだけではなく地域に必要とされるチームを目指したい。スポーツを通して“福島を元気にする”、“子どもたちに夢を与える”、そして“世界に誇る福島を創造する”」と話しました。

スタジアムのある“あづま総合陸上競技場”を管理する福島県都市公園・緑化協会の秋元正國理事長は、「スタジアムの除染・改修工事は順調に進み、この開幕戦を無事迎えることができた。今秋までにはすべての施設が使用可能となるため、心と体をケアする場として、多くの方に利用してほしい」と話しました。

座談会後、石原環境大臣は、「子どもたちの未来のために、夢と希望を持って成長してもらえるよう、大人たちがその土台を作っていかなくてはならない」と話しました。

除染によって、子どもたちの遊び場が戻りつつある中、スポーツを通じた復興が、新しい福島を創造しようとしています。


スポンサー広告看板の設置を手伝う復興サポーターたち。


雨にもかかわらず、約2000人の観客が福島ユナイテッドFCの勇姿を応援。
写真提供:福島ユナイテッドFC


開幕戦前のピッチで開催された親子サッカー教室。笑顔の子どもたちにエールを送る石原環境大臣。


座談会参加者。左から、福島市小中学校PTA連合会会長・藤原聡さん、NPO法人うつくしまスポーツルーターズ事務局長・齋藤道子さん、ファシリテーターのNPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット理事長・崎田裕子さん、石原環境大臣、福島商工会議所副会頭・福島ユナイテッドFC会長・後藤忠久さん、同代表・鈴木勇人さん、公益財団法人 福島県都市公園・緑化協会理事長・秋元正國さん。

福島再生vol.63 福島ユナイテッドFC PDFリンク

バックナンバー

■2017年の福島再生

■2016年の福島再生

■2015年の福島再生

■2014年の福島再生

■2013年の福島再生

■2012年の福島再生

福島再生

メルマガ登録:環境再生プラザのイベント・セミナー情報や福島県内の関連イベント情報、環境再生プラザのホームページに掲載している関連資料について、その更新情報をメールで配信するサービスです。

環境再生プラザ紹介リーフレット

なすびのギモン!除染や放射線に関する様々なギモンについて、まんがと映像、2つのスタイルでなっとくするまで調べてお伝えします!

除染・放射線学習ツールのご紹介