ここから本文です

環境省は福島の再生のために、県・市町村と共に除染活動を続けてまいります。今回は、JAや生産農家の協力を得て水田の除染を短期間で進めた矢吹町をレポートします。

おいしい米を安心して食べてもらうために、一致協力して水田を除染。

矢吹町では米が主力な農産物です。町では除染計画で重点地域とした地区の水田の除染作業を、今年4月初旬から5月初旬にかけて行いました。町から委託された「JA東西しらかわ」は米農家に協力を呼びかけ、同JA青年部が中心となって除染作業を実施。表層土と下層土を入れ替える「反転耕」の際、放射性物質を吸着できるゼオライトとカリ肥料を散布し、約120haの水田の除染を田植え前に終了しました。

「役場と協議した当初は、5月の連休の田植え前に除染が終わるのかという声もありましたが、なんとか間に合わせることができました」と同JA経済総合渉外担当の角田初夫さん。同町産業振興課の柏村秀一さんは「JAさんと農家の方々の協力がなければ、1ヵ月で除染することは難しかったと思います」と話します。

この10月、矢吹町で収穫された米は、これらの除染が行われた水田で作られた米をはじめ、放射性物質は基準値以下と、県による出荷前の全量全袋検査で安全性が確認されています。「非常に味もよく、安心して自信を持って奨められます」と生産農家の本田英世さん。矢吹町では、農地の除染に関して、畑を対象に今後重点地域の除染を予定しています。


町の除染計画重点地域の反転耕による除染作業風景。


天候に恵まれ順調に育った今年の稲の刈り取り作業風景。


「小さなお子さんからお年寄りまで、皆さんに安心して食べていただきたい」と米生産農家の本田英世さん。


JA東西しらかわ管内で生産された米は、同JAブランド「みりょく満点」と「かがやき」の名前で販売されています。


JA東西しらかわでは、放射性物質の検査済みの農産物の安全性をPRするキャンペーンを、昨年4月から東京で50回以上行っています。

福島再生vol.23 矢吹町 PDFリンク

バックナンバー

■2017年の福島再生

■2016年の福島再生

■2015年の福島再生

■2014年の福島再生

■2013年の福島再生

■2012年の福島再生

福島再生

メルマガ登録:環境再生プラザのイベント・セミナー情報や福島県内の関連イベント情報、環境再生プラザのホームページに掲載している関連資料について、その更新情報をメールで配信するサービスです。

環境再生プラザ紹介リーフレット

なすびのギモン!除染や放射線に関する様々なギモンについて、まんがと映像、2つのスタイルでなっとくするまで調べてお伝えします!

除染・放射線学習ツールのご紹介