ここから本文です
vol.83
2014年1月11日
「とうやんぼう」は、櫓(やぐら)の中にお正月に飾ったしめ飾り、松飾、お札、だるまなどを神聖な火で焚き、一年間の無病息災、そして村の発展を祈願する行事です。第20回となる今年の会場は、平成24年9月に除染が終了し、現在、村の仮置場となっている「さつき公園」の一画で盛大に開催されました。
「とうやんぼう」主催のいちょうの会の会員
「とうやんぼう」の受付会場
会員達が材料を持ち寄り作った豚汁
櫓の中にお正月飾りや縁起物を納める
点火して勢いよく燃える櫓