
      
        2013年5月31日
        福島の除染・廃棄物などの状況を週一回更新しています。
        ※昨年以前の記事はページ下部のバックナンバーよりご覧いただけます。
        
        1.国直轄の除染について
        
          ※別添(除染特別地域の進捗状況)を参照
           
        
        2.市町村除染地域の除染について
        除染実施計画策定(法定計画への移行)に関する市町村との調整
        
          
            | 汚染状況重点調査地域の指定 | : | 52市町村(岩手県3市町、宮城県9市町、福島県40市町村) | 
          
            | 計画策定済 | : | 47市町村(岩手県3市町、宮城県8市町、福島県36市町村) | 
        
        福島県除染対策事業交付金等の財政措置に関する市町村協議
        
          
            | 5/1時点 | : | 協議中4件、回答済323件(福島県) | 
          
            | 5/1時点 | : | 協議中0件、回答済155件(岩手県・宮城県) | 
        
        市町村への巡回訪問(実績:5月計44回、累計835回(平成24年4月以降))
        
          
            | 5/29 | : | 福島県南相馬市、いわき市 | 
          
            | 5/28 | : | 福島県伊達市、南相馬市、相馬市、新地町、国見町 | 
          
            | 5/27 | : | 福島県三春町 | 
        
        除染に係る技術的・財政的相談への対応
        
          
            | 5/27、28 | : | 岩手県一関市「住宅等モデル除染(生活改善センタ-等)」に関する技術支援 | 
        
        除染情報プラザ移動展示(予定)
        
          
            | 6/10 | : | 福島県福島市「除染作業講習会」(福島刑務所) | 
          
            | 6/5-6/7 | : | 東京都江戸川区「環境放射能除染学会」(タワーホール船堀) | 
          
            | 6/3、8 | : | 福島県本宮市「放射線に関する講習会」(もとみや幼児の家保育園) | 
          
            | 6/3 | : | 福島県小野町「住民説明会」(飯豊集会所) | 
        
        3.廃棄物について
        対策地域内廃棄物処理事業の実施(損壊家屋等の解体、被災自動車撤去、生活系ごみの処理、仮置場の確保等)
        ※別添(対策地域内廃棄物処理の進捗状況)を参照 
        代行地域の災害廃棄物処理事業の実施
        指定廃棄物等の処理に向けた市町村、事業者等との調整
        市町村等への巡回訪問
                
          問い合わせ
          
            - 環境省福島環境再生事務所
-  放射能汚染対策課 課長:伊藤 貴輝 024-573-7330(内線301)
-  廃棄物対策課   課長:中村 雄介 024-573-7330(内線500)
-  市町村除染推進室 室長:水原 健介 024-563-1290(内線400)
 
                バックナンバー
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        バックナンバー