平成27年3月19日(木)
18:00〜20:00 
場所:全日通労働組合 8階大会議室A 
議事次第
- 開会
 - 議題
(1)除染の進捗状況について
(2)仮置場における保管状況について
(3)森林の放射性物質に係る知見について
(4)その他 - 閉会
 
配布資料一覧
| 資料1 | 委員名簿、設置要綱  | 
  
|---|---|
| 資料2-1 | 除染の進捗状況について  | 
  
| 資料2-2 | 常磐自動車道(常磐富岡〜浪江)における除染方針の達成状況について  | 
  
| 資料2-3 | 中間貯蔵施設の進捗状況について  | 
  
| 資料3 | 除染特別地域(直轄除染地域)における除去土壌等の保管状況について  | 
  
| 資料4-1 | 森林から生活圏への放射性物質の流出・拡散の実態把握等に関するモデル事業について(環境省)  | 
  
| 資料4-2 | 林野庁における森林の放射性物質対策の取組について(林野庁)  | 
  
| 資料4-3 | 森林の放射性物質対策について(福島県)  | 
  
| 資料5 | 除染・減容関係の技術開発の取組について  | 
  
| 資料6 | 環境創造センター中長期取組方針の概要  | 
  
| 資料7 | 放射性物質汚染対処特措法施行状況検討会(第1回)の開催について  | 
  
| 参考資料1 | 常磐自動車道(常磐富岡IC〜浪江IC間)及びならはPAの線量調査結果について  | 
  
|---|---|
| 参考資料2 | 環境創造センター中長期取組方針  | 
  
| 参考資料3 | 環境創造センター調査研究計画  | 
  
議事録
| 環境回復検討会(第14回) 議事録  | 
  

        
      











