令和5年5月26日現在
事業の実施状況/環境モニタリング結果
本事業の実施状況及び実施場所の環境モニタリング結果について掲載しています。
事業実施状況
調査・準備
掘り起こし
分別
造成
埋立
覆土
除去土壌
の測定
個人線量
の測定
環境
モニタリング
- ■未実施
- ■実施中
- ■完了
事業実施場所の環境モニタリング結果
空間線量率
0.08 μSv/h
(5月17日)
大気中放射能濃度
検出下限値未満
(検出下限値:5.6×10-2 mBq/m3
~7.7×10-2 mBq/m3)
(4月10日~4月14日)
浸透水中放射能濃度
検出下限値未満
(検出下限値:6.1×10-1 Bq/L
~8.7×10-1 Bq/L)
(5月17日)
- 各測定点のデータは「これまでのモニタリング結果」に掲載しています。
- 空間線量率は、周辺5地点(空間1~5)のうち、最大のデータを記載しています。
これまでのモニタリング結果
本事業の実施状況及び実施場所の環境モニタリング結果について掲載しています。
事業概要
本事業の概要及び平面図・断面図のイメージについて掲載しています。
自治体名 | 宮城県丸森町 |
---|---|
実証事業実施予定場所 | 上滝仮置場内 |
実証事業に用いる予定の除去土壌量 | 同施設内で現場保管されている除去土壌(480袋)および除染廃棄物(2,258袋)から分別された土壌を使用して実施 |
平面図
断面図
事業の様子
本事業の実施状況の写真を掲載しています。
掘り起こし
分別
造成
埋立
覆土