ここから本文です

イベント・講習会情報

イベント講習会の日程スケジュールを掲載しています。

前月

2015年2月

翌月

28日(土)

福島シンポジウム
歴史を見つめ直す「生存」の場 —分断を超えて—

時間:13:10~14:40

会場:コラッセふくしま
   福島市三河南町1-20(JR福島駅西口 徒歩3分)

参加費:無料

主催:朝日カルチャーセンター

後援:朝日新聞社、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター

プログラム

【講座I】13:10 ~14:40
題目:文化財保存がつなぐ地域の歴史
講師:阿部浩一さん(福島大学)「ふくしま歴史資料保存ネットワークの活動」
   吉野高光さん(双葉町教育委員会)「双葉町の文化財保存」
   川内淳史 さん(歴史資料ネットワーク)によるインタビュー

【講座II】15:00 ~ 16:30
題目:福島―海の歴史と陸の歴史
講師:濱田武士さん(東京海洋大学)「福島の漁業─歴史と現在」
   河西英通 さん(広島大学)「福島論─〈始点〉として考える」

お問い合わせ:
朝日カルチャーセンター
E-mail:tohoku@asahiculture.com

詳細を見る

11日(水)
28日(土)

放射線の健康影響に関する専門家意見交換会

移動展示あり

東京電力福島第一原子力発電所事故によって、福島県民は放射線の健康影響などの不安の中での生活を余儀なくされています。
これを受け環境省と福島県では、特に「日常の生活」において留意すべき事項や、日々の行動判断に必要な情報などを、県民に対して行政や専門家が適時・適切に集積し、発信を行うことが重要と考え、平成24年から毎年意見交換会が開催されています。
今年は「福島第一原発事故後、3年を経過して今考えること、未来に向けて歩み出すこと」をテーマに、各方面の有識者からさまざまな意見交換を行うとともに、県民への情報提供につなげていきます。

傍聴のご希望の方は、下記の詳細ページよりFAXもしくは電子メールにて事前にお申込みください。

詳細を見る

第2回「“リスクのバランス”について考える」開催概要

開催日:2月11日(水・祝)

時間:13:00~17:00(12:30~受付開始)

会場:郡山ユラックス熱海(郡山市熱海町熱海2-128-2)

申込期限:2月4日(水)

レポートを見る

第3回「こころ・こども・未来」開催概要

開催日:2月28日(土)

時間:13:00~17:00(12:30~受付開始)

会場:コラッセふくしま(福島市三河南町1-20)

申込期限:2月20日(金)

27日(金)
17日(火)
12日(木)
4日(水)

ままカフェ

震災から3年が経過して、福島での子育て環境に不安や心配なことはありませんか。お子さんの事、ママ自身のことも含めてみんなでおしゃべりしませんか。いつ来ても、いつ帰ってもだいじょうぶ。
申し込みもいりません。お気軽にご参加ください。

~ままカフェってなに?~
お子さんの年齢に関係なくママ一人での参加もできます。ママ同士でじっくりお話しをしたり、情報交換をしたり、のんびりお茶を飲んだり、スタッフとお話しをしたり…。
ママが自由に過ごせる場。あなたの考えや思いを大切にできる居場所が「ままカフェ」にはあります。

「ままカフェ」についてのお問い合わせ:
東日本大震災中央子ども支援センター福島窓口
(受託運営:NPO法人ビーンズふくしま)
TEL:024-573-0150 FAX:024-573-0151

ままカフェ@ふくしま 2月開催について

開催日:2月27日(金) ※毎月第4金曜日開催
時間:10:00~12:00
会場:福島市保健福祉センター 3階和室会議室(福島市森合町10番1号)
参加費:無料

ままカフェ@いわき 2月開催について

開催日:2月17日(火) ※毎月第3火曜日開催
時間:10:00~12:00
会場:いわき産業創造館(いわき駅前再開発ビルLATOV(ラトブ)6階)
(いわき市平字田町120番地) 参加費:無料

ままカフェ@こおりやま 2月開催について

開催日:2月12日(木) ※毎月第2木曜日開催
時間:10:00~12:00
会場:子育て支援コミュニティ「プチママン」(郡山市富田町大徳南2-23)
参加費:無料

ままカフェ@しらかわ 2月開催について

開催日:2月4日(水) ※2月11日は祝日のため4日に変更
時間:10:00~12:00
会場:マイタウン白河 3階和室(白河市本町2番地)
参加費:無料

24日(火)
21日(土)
14日(土)
7日(土)

【放射線セミナー】Re-Life Fukushima
~安心して福島で暮らすためにもう一度考えてみませんか~

福島県広域雇用促進支援協議会では、昨年に続き放射線セミナーを開催いたします。
昨年のセミナーへ参加いただいた方も、初めて参加いただく方にも、福島の日々の暮らしのためになる内容となっております。
1月の福島市での開催を含め、計5回行われる予定です。当日参加も可能ですが、各回定員20名の申込み制となっておりますので、下記の詳細ページをご確認いただきFAXもしくはWEBにてお申込みください。

【セミナー内容】
1. わたしたちの周りの放射線はどうなっているの
2. 知っておきたい放射線リスクに関することがら
3.「安全」と言われても「安心」できないわけ
4. 注目!日本酒の放射線防護効果

【セミナー講師】 茂木 道教氏
社団法人 ふくしま創生ネットワーク理事
第一種放射線取扱主任者
第一種作業環境測定士(放射線)
東北農政局食糧・農業分野における震災復興のための専門家会議員
社団法人農業農村工学会 農地の除染対策技術検討委員会員
福島県「あんぽ柿非破壊検査機器検討委員会」委員

詳細を見る

「Re-Life Fukushima」についてのお問い合わせ:
福島広域雇用促進支援協議会事務局
TEL:024-524-2121 FAX:024-524-2125
電話受付時間:平日9:00~16:30

Re-Life Fukusima 郡山市開催について

開催日:2015年2月7日(土)
時間:14:00~16:00(13:30~受付開始)
会場:郡山市労働福祉会館(郡山市虎丸町7-7)
申込期限:2015年2月4日(水)

Re-Life Fukusima いわき市開催について

開催日:2015年2月14日(土)
時間:14:00~16:00(13:30~受付開始)
会場:いわき市文化センター(いわき市平字堂根町1-4)
申込期限:2015年2月10日(火)

Re-Life Fukusima 南相馬市開催について

開催日:2015年2月21日(土)
時間:14:00~16:00(13:30~受付開始)
会場:南相馬市情報交流センター(南相馬市原町区旭町2-7-1)
申込期限:2015年2月18日(水)

Re-Life Fukusima 田村市開催について

開催日:2015年2月24日(火)
時間:18:00~20:00(17:30~受付開始)
会場:田村市船引公民館(田村市船引町船引字南元町28)
申込期限:2015年2月19日(木)

11日(水)

みんなでこれからを考える「ポジティブカフェ」
~このまちで暮らす私たちが、話した・調べた・学んだこと~

私たちの暮らしから切り離せなくなった「除染」と「放射線」のこと。
「普通に生活しても大丈夫?」「子どもたちにどう伝えたらいいの?」
除染情報プラザが実施する「ポジティブカフェ」では、そんなみんなの迷いや思いを率直に話し合って、除染や放射線について調べて、そして、明日へのヒントを学んできました。
そこで感じたこと、つかんだことを共有したい。そして、みんなと一緒に、これからのことを考えてみたい。
そんな思いをつなぐイベントを開催します。

時間:13:00~16:30(予定)

場所:コラッセふくしま 多目的ホール

主催:除染情報プラザ(福島県、環境省共同運営)

後援:福島大学うつくしまふくしま未来支援センター、福島県教育委員会

協力:一般社団法人ふくしま連携復興センター/特定非営利活動法人ビーンズふくしま
   /山形避難者母の会

参加費:無料(電話またはメールにてお申込みください)

お申込み先:除染情報プラザ
 TEL:024-529-5668
 E-mail:josen-plaza@env.go.jp
 ※お申込みの際には、お名前とお住まいの市町村、ご年齢をお知らせください。

プログラム

※詳細スケジュールは、後日お知らせします

12:30  受付/開場

13:00~ 開会
     ファシリテーター 福島大学うつくしまふくしま未来支援センター
              特任研究員 開沼博 さん

     第1部 活動紹介
      サブテーマ「こども・はかる」
      ・一般社団法人ふくしま連携復興センター 事務局長 山崎庸貴 さん
      ・特定非営利活動法人ビーンズふくしま 三浦恵美里 さん
      ・福島県立福島高校スーパーサイエンス部
      ・医療法人相馬中央病院 内科診療科長 越智小枝 さん

      サブテーマ「食・農」
      ・山形避難者母の会 代表 中村美紀 さん
      ・福島大学 経済経営学類 教授 小山良太 さん

     第2部 ディスカッション
      ・福島県立本宮高校 教師/詩人 和合亮一 さん
      ・ゲストレポーター:タレント/俳優 なすび さん

16:30  閉会(予定)

1日(日)

食の安全・安心アカデミーシンポジウム

移動展示あり

福島県生活環境部消費生活課の主催による『食の安全・安心アカデミーシンポジウム』が開催されます。家族の健康、毎日の食卓を支える、ふくしまの食の安全・安心について向き合い、語り合える場となっております。

除染情報プラザではシンポジウム終了後に移動展示を実施し、除染や放射線に関する情報をお伝えします。合わせて、福島県による除染に関する個別質問コーナーも設置されますので、専門家に直接質問することができます。託児スペースもございますので、小さなお子様をお連れの方もお気軽にご参加ください。皆様のご来場をお待ちしております。

「食の安全・安心アカデミーシンポジウム」概要

開催日:2月1日(日)
時間:13:00~16:00(開場 午後12時30分)
場所:ホテルハマツ 平安(郡山市虎丸町3-18)
参加費:無料(FAXもしくはWebよりお申込み下さい)※下記「詳細を見る」参照

【内容】基調講演「正しく知る、放射線被ばくと健康影響」
講師:高村昇氏(長崎大学原爆後障害医療研究所 教授)

【パネルディスカッション】「ともに考える、食の安全・安心の現在(いま)と未来」
コーディネーター:
小松知未氏(福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 特任准教授)
パネリスト:元木寛氏(有限会社とまとランドいわき 専務取締役)
横田純子氏(特定非営利活動法人素材広場 理事長)
みちのくボンガーズメンバー「母心」
金田直樹氏(消費者庁消費者安全課 企画官)

申込期限:平成27年1月28日(水)午後6時
※参加ご希望の方は申込書をダウンロードしFAXにてご送付いただくか、下記サイトの申込フォームよりお申込みください。

詳細を見る

レポートを見る

お問い合わせ:
「食の安全・安心アカデミーシンポジウム」事務局
TEL:024-935-0800/FAX:024-995-3877

バックナンバー

■2023年のイベント講習会情報

■2022年のイベント講習会情報

■2021年のイベント講習会情報

■2020年のイベント講習会情報

■2018年のイベント講習会情報

■2017年のイベント講習会情報

■2016年のイベント講習会情報

■2015年のイベント講習会情報

■2014年のイベント講習会情報

■2013年のイベント講習会情報

■2012年のイベント講習会情報