ここから本文です

イベント・講習会情報

イベント講習会の日程スケジュールを掲載しています。

前月

2014年2月

翌月

-

東北3県にバスで行くプロジェクト「きっかけバス47」に参加する47都道府県の学生たち約2,000名が、除染情報プラザに来館します。

『きっかけバス47』は47都道府県の学生たちが東北3県(岩手県、宮城県、福島県)にバスで行くプロジェクトです。
参加する学生が、東北での実体験を通して東北の今を感じ、自分のコトバで家族や友人、大切な人、それぞれの故郷・地域の人たちに伝えていきます。
福島県では、除染情報プラザに来館し、除染を通じて復興に取組む「今の福島」を知ってもらう“きっかけ”をつくります。

【メディア情報】

「きっかけバス」除染情報プラザ来館レポート

14日(金)

【伊達市】放射能に関する講演会

NPO法人環境ワーキンググループ伊達の菅野幸雄さんが、放射能の考え方や人体への影響についてお話します。
また、ワーキンググループ伊達で行っている伊達市内モニタリングの結果を分析したお話も予定しています。

時間:13:30~

開催場所:伊達市 梁川農村環境改善センター(大研修室)

講師:NPO法人環境ワーキンググループ伊達 菅野幸雄(すげのゆきお)

申込方法:事前申込不要

お問い合わせ先:伊達市役所 梁川総合支所 公民館担当
TEL:024-577-5300

詳細を見る

13日(木)
19日(水)
21日(金)
26日(水)
28日(金)

福島広域雇用促進支援協議会主催・放射線セミナー

福島広域雇用促進支援協議会では、放射線に関する正確な知識を学び、放射線の影響について正しく理解することにより、避難解除区域に帰還を希望する方の帰還就労に向けた基盤づくりを目指すことを目的とし、「放射線セミナー」を開催します。このセミナーは、原発事故により避難されている方に限らず、どなたでも参加することができます。

開催日時・場所:
(1)2月13日(木)
  郡山市 総合福祉センター(郡山市朝日一丁目29-9)
(2)2月19日(水)
  二本松市 安達公民館(二本松市油井濡石3-1)
(3)2月21日(金)
  いわき市 労働福祉会館(いわき市平字堂ノ前22)
(4)2月26日(水)
  南相馬市 道の駅南相馬(南相馬市原町区高見町二丁目30-1)
(5)2月28日(金)
  福島市 福島県文化センター(福島市春日町5-54)

時間:14:30~16:30(受付14:00~)

講師:茂木道教(株式会社日本環境調査研究所)

お申し込み・お問い合わせ先:
福島広域雇用促進支援協議会事務局(県庁商工労働部雇用労政課内)
TEL:024-524-2121
FAX:024-524-2125
担当:渡邉、金丸、細井、樋之口
(受付時間:9時00分から16時30分まで)

詳細を見る

8日(土)

【福島県】『食』と『ふるさと』安全・安心シンポジウム

ふくしまの未来を担う子供達へ「食」と「ふるさと」をしっかりと引き継いでいくために、多くの皆さんに本県の現状と食の安全性について分かりやすくお伝えするシンポジウムが開催されます。
講演のほか、「生産者」「流通・小売業者」「消費者」の代表によるパネルディスカッションが行われます。

時間:13:00~16:00

開催場所:福島県郡山市 ホテルハマツ(福島県郡山市虎丸3-18)

申込方法:事前申し込みが必要です。
参加申込書に必要事項を御記入のうえ、事務局(福島県農林企画課)までお送りください。

お問い合わせ先:福島県 農林水産部 農林企画課
TEL:024-521-7319 FAX:024-521-7944

詳細を見る

5日(水)

除染情報プラザ 県民講座
放射線の健康影響に関するセミナー

時間:18:00~20:00(受付17:30~)

開催場所:除染情報プラザ セミナールーム(福島市栄町1-31 1階)
※駐車場はありませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。

定員(先着順):50名(参加費無料・要事前申し込み・福島県民の方が対象)
※「詳細はこちら」より参加申込書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、FAX または電子メールにてお申し込みください。
処理後、受付番号をお知らせいたします。定員になりましたら、締切りとさせて頂きますので予めご了承ください。
※お子様の一時預かりを実施いたします(無料・事前登録(1/29締切))。

講演1:子どもたちの未来を守るために
講師:市川 陽子(いちかわクリニック)

講演2:食品中の放射性物質の評価と管理の現状等について
講師:金田 直樹(消費者庁消費者安全課企画官)

意見交換

お問い合わせ先:公益財団法人原子力安全研究協会
TEL:0120-511-157(受付時間:平日10時~17時(土日祝日・12/28~1/5除く))
FAX:03-5470-1990
E-mail:h25fukushima@nsra.or.jp

詳細を見る

3日(月)

国連大学 FUKUSHIMAグローバル広報事業:国際シンポジウム
「福島の復興に向けた情報共有とコミュニケーション~人間の安全保障の視点から」

本シンポジウムでは、「人間の安全保障」の観点から情報共有やコミュニケーションのあり方に焦点を当て、科学者の視点、現地での試み、欧米での取組みなどを踏まえた議論を行い、復興に向けた方策を探ります。
本シンポジウムは、国連大学による「FUKUSHIMAグローバル広報事業」の一環として行われ、シンポジウムの結果については、国連大学のウェブサイトを通じて、国内外に広く発信されます。

時間:13:00~17:00 (受付:12:30~)

開催場所:福島市・ホテル辰巳屋会議場(福島駅前/福島県福島市栄町5-1)

主催:国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)

共催:公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)

後援:福島県、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター、
   福島大学環境放射能研究所

参加費:無料

定員:150名(先着順)

お問い合わせ先:IGES 持続可能な消費と生産エリア
〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口2108-11
TEL:046-855-3840
FAX:046-855-3809
E-mail:scp-info@iges.or.jp

詳細を見る

バックナンバー

■2023年のイベント講習会情報

■2022年のイベント講習会情報

■2021年のイベント講習会情報

■2020年のイベント講習会情報

■2018年のイベント講習会情報

■2017年のイベント講習会情報

■2016年のイベント講習会情報

■2015年のイベント講習会情報

■2014年のイベント講習会情報

■2013年のイベント講習会情報

■2012年のイベント講習会情報