ここから本文です

環境再生プラザ企画展示「作品展」

環境再生プラザは、除染や放射線理解のため県民への情報発信拠点として平成24年2月にオープンしました。活動の中、「違う。国側の説明より前にまず地元の声をきくべき。そもそも地元のことを知ってるのか」という声がありました。平成26年以降、飯舘村、富岡町、浜通り地域、浪江町などの地元の歴史、避難者の仮設等での工芸品作りや伝統芸能練習の活動などを取材した地域理解交流等企画展示をはじめました。
今回は除染に携わる福島環境再生事務所をとりあげます。平成24年1月に40名で(その前の福島除染推進チームは平成23年8月に)設置され、現在の定員は約560名、事務補佐員や関係施設のスタッフを加えれば700名近くのスタッフが県内各地で働いています。定員の3分の1は国各機関から3分の2は全国からの公募、公募職員の半数は福島出身、その一部は避難指示区域の出身です。職員の中には休日等を利用して趣味に取り組む者もあります。
人前にだすものではない、まだ県民に向けてそのような公表をするときではないという逡巡もある中、このたび一部作品の展示を行いました。ご覧になりお気づきのことなどをお寄せいただけましたらありがたく存じます。

平成29年2月 環境再生プラザ館長 小沢晴司

◆概要(出品者:25名)
【絵画(水彩画、油絵、パステル画、等)】19点 【写真】15点 【版画】16点
【工芸(革細工、竹細工、染物、アクセサリー、折り紙、等)】35点【陶磁器】6点
【書】3点 【短歌】1点 【エッセイ】1点

合計96点

【展示期間】 平成29年2月7日(火)~

展示風景


(同時開催)「東日本大震災・原子力災害」パネル展

【展示協力】 福島県生涯学習課

「東日本大震災・原子力災害」パネル展

サロンコーナーでは、東日本大震災を乗り越え、今に至るまでの記憶の風化を防止するため、写真展示などをしています。

企画展示アーカイブ