ここから本文です

イベントレポート

環境再生プラザ・移動展示

会場名 東北復興元気フェスタ 東北ブランド発信 ~結の精神によるこれからの復興支援~
山形駅西口駅前広場(山形市)
実施日 2014年6月7日(土)
イベント名 除染情報プラザ移動展示
内容

6月4日(水)~6月7日(土)の4日間、山形市内各所で、「2014 JCI(国際青年会議所)アジア太平洋地域エリア会議(ASPAC) 山形大会」が開催されました。

会期中の6月7日(土)、山形駅西口広場では、ASPAC山形大会の一環として、「東北ブランド発信~結の精神によるこれからの復興支援~」が開催されました。被災地と被災者に心を寄せ、現状と復興に向けた運動を認識し、一人一人が復興の担い手としての当事者認識を持つこと、そして地域の魅力を発信する機会と風評を払拭する機会を持つことを目的として、ステージイベントや様々なブースが出展し、大会を盛り上げました。

除染情報プラザでも移動展示ブースを出展し、福島の情報を発信しました。

【来場者の声】

  • 福島から避難しているが、小さい子どもがいるので未だに放射線が怖くて帰れない。
  • 山形では食品のモニタリングが出来る場所が無いので、自家栽培や山菜を食べる事が心配です。
記録写真

除染情報プラザブースの紹介

賑わう除染情報プラザブース

αちゃんβちゃんの実験

放射線に関する説明

外国からの来場者

福島のPR

イベント講習会情報一覧に戻る