ここから本文です
「福島再生へのみち」は、福島県でふるさとの再生に向け活動する皆さんの紹介や話題、また中間貯蔵への輸送の状況など、暮らしとの関係などについて紹介するラジオ番組です。
放送日:2017.9.26NEW
第13回 「経験を活かした地域づくりへの取組み」
出演:南相馬除染研究所・えこえね南相馬研究機構 高橋荘平さん
先週に引き続き、えこえね南相馬研究機構で取り組まれている南相馬市における農業、太陽光発電事業と今後の課題についてお話をうかがいました。
放送日:2017.9.19NEW
第12回 「経験を活かした地域づくりへの取組み」
出演者:南相馬除染研究所・えこえね南相馬研究機構 高橋荘平さん
南相馬市で取り組まれている放射線量の測定や再生可能エネルギーを使った農業の再生についてお話をうかがいました。
放送日:2017.9.12NEW
第11回 中間貯蔵「輸送事業の状況」について
出演者:中間貯蔵施設等整備事務所 輸送課 坂路課長
現在の輸送の進捗状況、今年度の新たな取り組み(インターチェンジの着工や、受入・分別施設、土壌貯蔵施設の建設)についてお話をうかがいました。
放送日:2017.9.5
第10回 中間貯蔵輸送事業「福島の環境回復への思い」
出演者:西松JV 日本通運株式会社 三浦宏さん
先週に引き続き、実際に輸送のお仕事されているドライバーの方にお話をうかがいました。
放送日:2017.8.29
第9回 中間貯蔵輸送事業「福島の環境回復への思い」
出演者:大林JV 株式会社大興 立花徳彦さん
実際に輸送のお仕事されているドライバーの方にお話をうかがいました。
放送日:2017.8.22
第8回 輸送時における安全対策と取組み
出演者:中間貯蔵施設浜通り事務所 柘植 規江さん
中間貯蔵事業における輸送時の安全対策と取組みなどについてお話をうかがいました。
放送日:2017.8.15
第7回 放射線について共に考える
出演者:浪江町役場 健康保険部 放射線対策係 西垣 卓馬さん
放射線に関する不安への対応などをされている相談員の活動について、住民の方とのやりとりや心がけていることなどのお話をうかがいました。
放送日:2017.8.8
第6回 浪江町の商業再生に向けて
出演者:浪江町商工会 金澤 文隆さん
浪江町役場敷地内にある「まち なみ まるしぇ」の紹介、商業再生に向けたこれまでの取組みなどについてお話をうかがいました。
放送日:2017.8.1
第5回 情報をどのように選ぶのか
出演者:立命館大学 衣笠総合研究機構 開沼 博さん
放射線に関する情報の選び方や、現場感を持ちながら自分の中で理解していくことについてお話をうかがいました。
放送日:2017.7.25
第4回 福島のいまの空間線量
出演者:立命館大学 衣笠総合研究機構 開沼 博さん
福島県内の空間線量、除染の効果、追加被ばく線量などについてお話をうかがいました。
放送日:2017.7.18
第3回 放射線を知ること
出演者:立命館大学 衣笠総合研究機構 開沼 博さん
放射線に関して自分で判断できるようにするには、どのように情報を取り入れていけばよいのかについてお話をうかがいました。
放送日:2017.7.11
第2回 放射線との向き合い方
出演者:立命館大学 衣笠総合研究機構 開沼 博さん
個人によって異なる放射線に関する不安に、どう対応していくかについてお話をうかがいました。
放送日:2017.7.4
第1回 地域再生の取組み「これからの飯舘村」
出演者:飯舘村役場 企画係 高野 琢子さん
道の駅「いいたて村の道の駅までい館」オープン(8/12)に向けた、飯舘村のいまの取組みなどについてお話をうかがいました。