2025年3月17日(月)
14:00 ~ 15:30
場所:AP新橋及びWEB会議システム
議事次第
1.開会
2.議題
(1)各ワーキンググループでの開催状況等について
(2)中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略 成果の取りまとめについて
(3)その他
3.閉会
配布資料一覧
-
議事次第
(49KB)
-
資料1 各ワーキンググループ等の開催状況等
(194KB)
-
資料2-1 復興再生利用に係るガイドライン(案)
(3.5MB)
-
資料2-2 復興再生利用に係るガイドライン(案)参考資料
(6.8MB)
-
資料3-1 県外最終処分に向けたこれまでの取組の成果と2025 年度以降の進め方(案)中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略成果取りまとめ
(1.1MB)
-
資料3-2 県外最終処分に向けたこれまでの取組の成果と2025年度以降の進め方(案)のパブリックコメントのご意見と修正について
(86KB)
-
参考資料1 「中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会」設置要綱
(112KB)
-
参考資料2 「中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略 戦略目標の達成に向けた見直し」(平成31年(2019年)3月 環境省)
(51KB)
-
参考資料3 中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略 工程表
(36KB)
-
参考資料4 平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法の規定に基づく放射線障害の防止に関する技術的基準の策定について(答申)
(112KB)
-
参考資料5 東京電力福島第一原子力発電所事故後の再生資材化された除去土壌を復興再生利用に活用する際の放射線防護の考え方 ~ 放射線審議会の見解
(182KB)
-
参考資料6 県外最終処分に向けたこれまでの取組の成果と2025年度以降の進め方(案)中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略成果取りまとめ
(657KB)